先日お財布を落としました
先日お財布を落としました
博多に勉強会に行った先で・・・
夜の懇親会、久々に治療家仲間と会えて話も弾み・・・
翌朝会場で水を買おうと思ったら、
”えっ???ん???無い〜〜〜〜"
一瞬頭が真っ白になり、どうしたらいいんだ?
どこかにあるはずだからと、記憶を思い返し・・・
昨夜のお店・泊まったホテル・帰りのタクシー
最後に覚えのあるのはお店での支払いで、
電話はしてもまだ営業時間ではなく出てくれない状況。
ホテルにかけると部屋に確認しにいって下さったけれど
”見当たらないです”との答え・・・
次にタクシーです。乗った場所降りた場所を聞かれてもどこか分からず、お店の名前とホテルの名前を伝えて確認してもらいましたが落とし物は無いとの答えでした。
頼みの綱のお店に営業時間を待って電話しましたが、見当たらない・・・
もう絶望的でした。
警察に届出を出して神奈川の自宅に戻り翌日カードをストップさせ終わったところに電話が鳴りました。
タクシー会社からで、電話で聞いた地域と別の所の運転手さんから届いたと言う事でした。
初めての土地勘の無い場所で地名を間違えて伝えてしまったようです。
私達の次に乗せたお客さんが気づいて下さったそうで、博多の人は親切だと思いましたし、心配してくれた仲間にも感謝します。
実は1ヶ月前にセミナーにいく朝の東京駅でキャリーバックにつまずいて膝を強打しヒビが入ったりと、よくない事が立て続けに起こり”なんで〜”と言う気持ちでいっぱいでした。
が、今回の事で人への思いやりを感じられた事が嬉しかった!
クヨクヨしている時間は何も生まれない。
私が感じた感謝の気持ちを、今何かで困っている人にも味わってもらえるような行動をしていこうと決意しました。
今まで身体の不調に対し改善させて笑顔になってもらう事にフォーカスを当てていましたが、もっと大きいくくりの中でやれる事がある。
特に今の時代は地球環境や食品問題・パーソナルケア選びなど身体に与える被害を減らしていく為にもっと取り組んでいきます。